こんにちは。ベンツ修理専門店のケーズファクトリーです。
メルセデス・ベンツ・W221のS550のフロントサスペンションのロワアームの交換・修理作業です。
(部品名称でストラットアームと呼ぶ事もあります。)
走行中、ハンドルを切ったときや路面の段差を乗り越えるときなどに、キューキューとか
ギシギシ、ギコギコなどお車によって音は違いますが、異音が発生した場合、
この部品の先端についています、ボールジョイント部分の消耗が考えられます。
こちらのW221・S550も、ハンドルを切ったときに、キューキューと音が出ていました。
緊急な修理の必要はありませんが、気が付いてしまうと気分的に落ち着きませんね!
ロアアームを取り外して、ボールジョイント部分をチェックしたところ、普通なら目いっぱい力を入れないと
動かないものが、指先で軽く動く程度まで、消耗が進んでいました。
左右 OEMの新品部品で交換して、作業は完了です。
W221のSクラスでのこの症状は、だいたいのお車で走行距離が、6万キロを超えると増えてくる故障内容です。
その他、サスペンションの故障としては、エアサスの故障やABC(アクティブボディコントロール)の故障も
この時期から増えてきます。
このような異音に気が付いた時には、一度ご相談ください!!
それでは、次回のブログ更新まで!!
ベンツ・修理は横浜のケーズファクトリーにお任せください!!
神奈川県横浜市都筑区川和町525番地
TEL 045-308-6570
FAX 045-308-6571
メール info@ksfactory.com