ブレーキのトラブルは大きく3つ
ブレーキは車の「走る・止まる・曲がる」の要素のうちの最も重要な要素を担っている部分となります。
しかし、ブレーキのトラブルは徐々に発生するため最初のうちは気が付かず、気付いた時には悪化している場合も…
そこで、今回はブレーキトラブルの種類と対処についてまとめてみました。
ブレーキの効きが悪い
ブレーキの効きが悪くなる主な原因はブレーキパッドの摩耗が考えられます。
なぜなら、ブレーキパッドとは、回転しているブレーキローターを挟みこむことによって、ローターを摩擦で止める働きがあるため。
ということは、長期間使い続けると当然摩耗していきます。
また、パッドを押しているブレーキキャリパーと呼ばれる部品内のピストンに汚れが付着していると動きが悪くなり、十分にパッドを押すことができなくなります。結果的にブレーキの効きが悪くなることに。
この場合ディーラーもしくは専門店でパッドの交換、キャリパーの清掃をしてもらうようにしましょう。
ブレーキが鳴く
ブレーキをかけた時に異音がすることを「ブレーキが鳴く」といいます。音の種類によってそれぞれ違い、以下に分けられます。
・「キィー」という甲高い音→ブレーキパッドの偏摩耗や長期間使用しているためにパッドが摩耗していることが考えられます。
・「ゴリゴリ、ゴー」という音→同時にハンドルにも振動が伝わってくると思います。
その場合はブレーキローターのひずみが考えられます。
いずれの場合も調整作業もしくは部品の交換作業が必要となりますので早めに点検に出しましょう。
ブレーキが固着する
ブレーキが固着する状態とは、ブレーキペダルを離してもいつまでもブレーキが効いたままとなり、常にブレーキを引きずってしまう状態のことをいいます。
なぜそうなるのかというと、ブレーキペダルを離した時にキャリパー内にパッドを押し戻すためのゴム(ピストンシールという)の動きが悪くなることが原因。その場合は、一旦ブレーキを分解し、清掃する(オーバーホールという)作業が必要となります。
ブレーキは重要部品のため、
専門店に依頼する方がいい
ブレーキは重要保安部品と呼ばれる大切な部分です。
不具合を放っておくと最悪の場合、生命にも関る事故に繋がってしまうこともあるため、
違和感を感じたらすぐに点検をお願いしましょう。
またベンツは国産車と違い、専用部品や専用工具も使用しないといけないため、
修理、交換作業は熟知した専門店にお任せすることをおすすめします。
オンラインショップでは
メルセデスベンツのサプライ品やカスタムパーツを販売しています。
より「個性的に」「機能的に」「快適に」する各モデルのカスタムパーツをはじめ、
インテリア用品、オーディオ関連といったアクセサリーも用意しています。
全てにおいて高い品質を持つメルセデスのアクセサリーであなただけの1台をカスタマイズしてみてはいかがですか