ドレスアップ

ドレスアップの種類について

株式会社ケーズファクトリー

ドレスアップの種類を外装、内装に分けご紹介

ベンツというと純正のままでも十分にかっこいいのですが、もちろん様々なドレスアップアイテムも存在します。 ドレスアップすることにより自分好みにすることができ、さらに愛着が湧きますよね。 今回はドレスアップの種類を外装、内装に分けご紹介しますね。

PARTS 外装パーツ

一番目に付くドレスアップが、外装のドレスアップですよね。

外装パーツは大きく分けると以下の種類に分けられます。

フォグランプのカスタム

フォグランプ自体を交換するのではなく、バルブ交換をするだけでもガラッと印象が変わります。 バルブ交換のみの作業の為、金銭的にもお手軽に済ますことができますね。 また、LEDのバルブを使用すると明るさが良くなり消費電力もハロゲンに比べて低いので、バッテリーにも優しい構造となっております。

エアロパーツ

エアロパーツの種類は、見た目の印象を大きく変えるもの、走行性能を向上させるもの、軽量化のものに分類され、実に様々です。 また、ボンネットやバンパー、スポイラーなど、至る部分がカスタマイズ可能となっています。

車高を下げる(ローダウン)

車高を下げることは、単純に見た目を良くする、走行性能を向上させるといった目的があります。 ただ、下手に調整し、乗り味が悪くなることもあるため、専門店に一度相談することをおすすめします。

ホイール交換

特にホイールは走行に大きく影響する部品となり、場合によっては大きくバランスが崩れてしまうことも… また、ホイールの値段はピンからキリまで存在しますが、下手に安いものを購入し走行性能が悪化した…とならないように、なるべく信頼性があるメーカーのものを購入することをおすすめします。 よくわからない…という場合は気軽に専門店に相談しましょう。

INTERIOR 内装

内装も雰囲気を大きく変えることができますし、様々なパーツが存在します。

今回は以下の4つを紹介します

シート交換

シートも用途によって様々な種類があります。 軽量化し、走行性能をあげる目的、乗り心地を良くする目的など。 ちなみに、スポーツシートは乗り心地が悪い印象がありますが、実は体を包み込んでくれるため、疲れにくいという特徴もあります。 実際に座ってみて確認し、お好みのシートを探してみましょう。

イルミネーション・ブルーライト

足元をオシャレに彩るドレスアップとして、ブルーライトで照らすカスタムがあります。 カスタム自体はとても簡単で、電源をシガーソケットに差し込んで足元の好きな場所に設置するだけでおこなうことができます。

ペダルカバー交換

ペダルカバーも自分で交換することができるとても気軽なドレスアップ方法ですが、アクセル、ブレーキ操作を担う大切な部分のため、取り付けには最新の注意を払う必要があります。自信がなければお店にお願いするほうがいいでしょう。

フロアマット交換

さりげなく車内の印象を変えたい方にはフロアマット交換をおすすめします。 交換も取り替えるだけで済みますし、カラーも様々な種類が存在しているため、お好みの入にあわせて交換しましょう。

ドレスアップは一度専門店に相談し、予算に合わせておこなおう

ドレスアップは種類がたくさんあり、手をかけようと思えばどれだけでも掛けられてしまいます。 なので、一度熟知している専門店に相談し、予算を決めてからおこなうことをおすすめします。

CONTACT US

お問い合わせ

神奈川県横浜市で
車検・整備・修理をお探しの方

※ 営業のお電話、書き込みはご遠慮ください